小谷登山口から双石山〜小峰を往復
==========================================================================================================
双石山(509m) 小峰山(460m) ■ホームへ戻る
(宮崎県 宮崎市)
令和3年 2月27日(土) 晴れ
■コース概要
小谷登山口から天狗岩-尾根コースで双石山頂へ向かいさらに小峰まで足を延ばして小峰を往復。
■到着時刻
小谷登山口発(9:20)⇒天狗岩(9:43)⇒第2展望所(10:10)⇒山小屋(10:30)⇒双石山(10:53)⇒九平分岐(11:14)⇒小峰(11:21)
小峰発(11:25)⇒双石山(11:41)⇒山小屋(12:07〜12:18)⇒第2展望所(12:33)⇒小谷登山口(13:01)
=================================================================================================================== | ||
▼清武町の上使橋より望む、双石山(右方) | ▼3月28日(日)は双石山の山開きが開催されます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼前日の雨で水量が多くなっています。 | ▼天狗岩に祀られる、針の耳神社 | |
![]() |
![]() |
|
▼天狗岩の背面はノッペリです。 | ▼岩の隙間をくぐって空池から出ます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼ステンレスのハシゴを登ると大岩展望所に出ます。 | ▼固定ロープの付けられた尾根コースの岩場を上ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼いつも登山者で賑わう、第2展望所は貸切でした。 | ▼稜線上に建つ山小屋です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼山小屋の内部は清掃が行き届いています。 | ▼双石山山頂に到着、ここも登山者の姿がありません。 | |
![]() |
![]() |
|
▼小腹が空いたので双石山頂でアンパンを頬張ります♪ | ▼小峰へ向かう途中で九平分岐を見ます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼小峰山頂へ到着です。 | ▼南方、指呼の間に椿山が見えます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼小峰稜線で赤松林を見ます。 | ▼小峰より引き返し、2度目の双石山山頂です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼吸い込まれそうです〜空気清浄機? | ▼小屋裏で宮崎市街地を眺めながら昼食です・・・おにぎり&カップ麺♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼下山時に第2展望所へ寄ります。 | ▼叫びの木 | |
![]() |
![]() |
|
▼今にも転がりそうなキュービック岩 | ▼県道沿いの小谷登山口へ到着 | |
![]() |
![]() |
|
▼双石山に咲く、純白のサツマイナモリ | ▼シイタケの赤ちゃんが出ています。 | |
![]() |
![]() |
|
=================================================================================================================== | ||
翌日の国見山登山が天候不良のため中止としたことから、足慣らしに双石山へ出かけた。 週末は多くの登山者で賑わう双石山ですが、この日は車も少なく登山者と行き交うことはまれでした。 |
||
■ホームへ戻る |